【世界フィットネス選手権まで残り7日】最終調整!

食事・栄養

どうも、食いしん坊フィジーカーの魁門(kaito)です。

世界フィットネス選手権まで残り7日

世界大会まで残り1週間!

今年の減量も残すところあと1週間!!

去年の冬から減量を始めたから…約1年減量。長かった…

あと1週間で、やっと気にせず美味しいものが食べれる🤤

残り1週間の調整方法

最後1週間の調整方法は、

食事内容、トレーニング内容は特に変えず、このままカーボサイクルでいきます。

コンテストに出る人がよくやっているカーボディプリートはしません!

理由は「きつい!!」から。

一度、カーボディプリートをやってみた事がありますが、カーボアップしても特に何も変わらずむしろサイズが縮んだ感じになりました。

しかも、結果が得られないのにカーボディプリート中のトレーニングは、物凄くしんどいしやる気もなくなる…

それ以来、カーボディプリートはしていません。

自分は頑張ってるやり切った!感はあるけど

そんなの求めていないので。

いかに効率よく結果に結びつけるかが大事だと思ってます。

僕の考えとして、減量中はカーボディプリート中と一緒です。

常に炭水化物の量が少ない状態が続いているので、グリコーゲンも少なくなっています。

なのでカーボディプリートは必要ないと思っています。

あとは、ロサンゼルスで合宿を起こった際、山岸さんにこの事について質問したところ同じような事を言っていたので、今回もカーボディプリートはせずに通常通りカーボサイクルでいきます。

大会1日前、2日前から塩分水分を調整しながら、前日のカーボアップで大会を迎えます。

1週間前の状態

1週間前の体の状態はこんな感じ。

皮膚を摘んだ感じでは、減量が進んでいないかな?
と思ったけど、写真で撮ってみるとしっかり進んでいて安心。

1週間前はこんな感じ↓↓(写真・今回は夜・前回は朝一

【世界フィットネス選手権まで残り14日】大会まで残り2週間前、減量中の現在の状態!!【ポーランド編】

2018年10月12日

いつも腕のカットを見て減量の進み具合を判断しています。

今で前回大会と同じぐらいまで来ているので

あとは塩分・水分を調整したらどれぐらいの体になるのか楽しみです。

ちなみに今日は、塩分15g以上と水分約8L摂っています。

 

大会の予定表

今回出場するメンズフィジーク176cm以下

大会1日目の10月27日にあるみたいです。

海外の大会は時間が押したり、変更することがよくあるらしく、予定はあってないようなものらしいです…。

聞いた話によるとポーランドビキニが大人気らしく、メインイベントは2日目に行われるので、自分の出番は1日目にあると考えて調整は進めていきます

予定がずれた時に対応できるスキルはまだないので思い切っていきます。

それより大会の進行スピードが分からないのが1番心配

パンプアップを行なう時間だけはしっかり確保して後悔しないようにします。

それより1日目にあるということは…

終わったら美味しいご飯が食べられる!!
ポーランド料理!!待ち遠しい。

もちろん大会も頑張ります!!

~あわせて読まれている記事~

世界フィットネス選手権に出場します!inポーランド

2018年10月6日

【世界フィットネス選手権まで残り12日】今日はハイカーボの日!!干し芋が美味しすぎて食べすぎました。【ポーランド編】

2018年10月15日

【世界フィットネス選手権まで残り16日】今回の減量方法は冷凍フルーツを使っています!【ポーランド編】

2018年10月10日

【世界フィットネス選手権まで残り14日】大会まで残り2週間前、減量中の現在の状態!!【ポーランド編】

2018年10月12日

【世界フィットネス選手権まで残り9日】ハイカーボの食事!

2018年10月17日

 

トレーニング・食事などに関してのご質問は
LINE@から受け付けております。

また、LINE@から初回パーソナルトレーニングの
お申し込みも受け付けております!↓↓

友だち追加

無料LINE登録で豪華特典「5つ」プレゼント!

「筋肉をつけたい!」・「減量を効率的にしたい!」という方に向けて、公式LINEも配信しています。

ボディビルランキングクリックが応援になります。

関連記事