uFitのアロエヨーグルト味プロテインを徹底レビュー!自然な甘さと爽やかさが魅力

kaito

筋トレ歴約10年・JBBFフィジーク日本大会優勝・世界大会出場の経験がある、かいとです。
>YouTube:かいと【筋肉日記】フォロワー数は5万人以上

今回、uFitさんからプロテインを提供していただき、何年ぶりかに新しいプロテインを試してみました。

そこで、「最近はプロテインの味もどんどん進化しているとは聞くけれど、実際のところどうなんだろう?」ということで、今回はuFitさんのアロエヨーグルト味を飲んだ感想を本音でレビューしていきたいと思います。

過去に僕はマイプロテインさんから提供していただいて、「これは無し!」という動画を出すぐらいレビューする際は本音で話すのでぜひ参考にしてください。

ちなみに、これまでにも色々なプロテインを飲んできましたが、人工甘味料の独特な風味が気になったり、後味が重たくて続けられなかった経験も少なくありません。でも、今回はちょっと違いそう。さっぱり系で飲みやすいという噂のこの味、果たして本当に美味しいのか?リアルな感想をお届けします!

目次

1. uFitプロテイン アロエヨーグルト味とは?

レビューをする前に補足情報として、今回のプロテインは人工甘味料不使用かつ乳酸菌配合というのが最大の特徴だそうです。

フレーバーとしてもかなり珍しく、僕も数百種類以上の味のプロテインを飲んできましたが、「アロエヨーグル」は初めて飲みます。チョコやバニラといった定番に飽きた人にとって新鮮。

【内容】
・タンパク質含有量:1食(30g)あたり 約21g
・価格の目安:1kgで約4,000〜5,000円
・その他の特徴:ビタミン配合・ステビア使用・国産品質

kaito

栄養成分は特に際立っていませんが、プロテインは頻繁に飲むものなので、人工甘味料が使われていないのはかなりポイントが高いです。

2. 実際に飲んでみた!味・飲み心地レビュー

さっそくアロエヨーグルト味をシェイクして飲んでみました!

まず感じたのは、泡立ちはほとんど気にならないということ。ダマもなく、溶けもかなりいいです。

そして、いざ実食!

……

「普通に美味しい!」

頑張って欠点を見つけようとしたのですが、ほぼなく。

あるとするなら、最後の後味が少しプロテイン感があるのかな?というぐらいです。

水で割っても口当たりが良くて、ストレスなくゴクゴク飲めるのが印象的です。

味についてはというと、まさに“アロエヨーグルト”そのまま! 一般的なプロテインによくある、どろっとした粘り気や甘ったるさがなく、自然な甘さとマイルドな酸味がバランス良いなという感じです。

kaito

サッパリしていて甘さも丁度よく、毎日飲んでも飽きないプロテインという印象です!

3. 成分・栄養バランスのポイント

uFitアロエヨーグルト味プロテインは、身体に優しい素材を選んで作られていて、健康意識の高い人にも安心しておすすめできます。

主なポイントはこちら

  • 人工甘味料 不使用:ステビアなど自然由来の甘味料を使用
  • 乳酸菌配合:腸内環境を整えるサポートにも◎
  • 高たんぱく&低脂質:1食(30g)あたり約21gのたんぱく質を摂取可能
  • ビタミンも配合:トレーニング後の栄養補給にもぴったり
kaito

正直、タンパク質量については他のプロテインと比べて“普通くらい”です。でも大事なのはそこじゃない。

このプロテインの良い点は、“健康志向”を徹底していること

人工甘味料を使わず、さらに乳酸菌とビタミンが配合されている点が大きな強みです。

「タンパク質をたくさん摂ればOK」と思いがちですが、実は、しっかり代謝できる状態が整っていなければ意味がありません

その“代謝力”をサポートしてくれるのが、乳酸菌とビタミン。これらが補助として入っているuFitは、栄養の「摂取」だけでなく「吸収」にも目を向けたプロテインで、考えて作られているなというのが分かります。

4. 他のプロテインと何が違う?

これまでバニラやチョコ味といったプロテインを中心に飲んできた人にとって、uFitのアロエヨーグルト味はかなり印象が変わる一杯になるはず。

最大の違いは、やはり“自然な味わい”と“飲みやすさ”。

比較項目uFit アロエヨーグルト味一般的なプロテイン
甘味料の種類ステビア(自然派)アスパルテームなど人工甘味料
味の印象さっぱり&自然な甘さ美味しいが甘すぎる・人工的
飲み心地なめらか&スッキリドロっとして満腹感がある
体へのやさしさ乳酸菌・無添加で安心添加物が多い製品もあり

5. どんな人におすすめ?

こんな人にピッタリ!

  • 人工甘味料の後味が苦手な人
  • さっぱり系の味が好きな人
  • トレーニング直後にッグビっと飲みたい人
  • 健康志向で“体に優しい”を重視したい人
  • 毎日飲んでも飽きないプロテインを探している人
kaito

“とにかく高たんぱく&甘ければ正義”と思っていましたが、今では健康志向・自然な味を重視してます!

こんな人には合わない!

  • ヨーグルト系の味が苦手な人には合わないかも
  • チョコやバニラ系のガッツリ“甘い系”が好きな人には物足りなく感じる可能性あり
  • タンパク質量をとにかく沢山摂りたい人には別のプロテインがいいかも

9. まとめと

uFitのアロエヨーグルト味プロテインは、人工甘味料の独特な風味が苦手な人や、さっぱり系の味が好きな人にとって理想的なプロテインです。

実際に飲んでみると、自然な甘さ・後味の軽さ・なめらかな飲み心地に感動しました。

チョコやバニラ系の甘いプロテインに飽きてきた人、あるいはプロテイン初心者で「まずは飲みやすいものから始めたい」という人には、特におすすめです。

kaito

最近のプロテインは味も成分もかなり進化していて驚きました!

  • 気になった方は、まずは1kgのお試しサイズでチャレンジ!
  • uFit公式サイトAmazon、楽天で購入可能
  • 継続したい人は定期便割引やキャンペーンをチェックしてお得にゲット

「プロテイン=我慢して飲むもの」というイメージを変えてくれる、そんな1杯。ぜひあなたの毎日に、さっぱり美味しいタンパク質習慣を取り入れてみてください。

無料LINE登録で有料級豪華特典「10個」プレゼント!
筋トレ初心者向け食事マニュアルやトレーニングメニュー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次