少し前にマッスルファーム社から販売された「コンバットクリスプのプロテインバー」を食べて見たところ劇的に美味しかったので紹介します。
まだ食べたことがない人は必見です。
1番美味しいプロテインバーを試したい!という人は今回の記事を参考にしてみてください。


\ 特典を受け取った方からこんな口コミも /
・たった3か月で-8kg落とす事ができました!
・人生で初めて腹筋を割る事ができました!
・太って入らなくなっていたスーツが着れるようになりました!
\ さらに15個の特典でダイエットを完全攻略! /
コンバットって?


コンバットはマッスルファーム社の一部です。
マッスルファームはスポーツ栄養産業における革新的な企業です、臨床的に実証され、科学に裏打ちされたこれらのサプリメントは、世界最先端の栄養学者、医者および大学の協力の下、6段階の研究プロセスを経て開発されています。
黒と蛍光緑の容器に入ったプロテインや、プロテインバーでコンバットクランチというのを見たりした事がある方も多いのではないでしょうか?


コンバットクリスプ プロテインバー基本情報
名称 | コンバットクリスプ |
メーカー | マッスルファーム |
フレーバー | チョコ味 シナモン味 マシュマロ味 ピーナッツバター味 |
本数 | 12本 |
栄養成分
カロリー | 170 |
総脂質 | 5 g |
総炭水化物 | 17 g |
食物繊維 | 4 g |
総糖 | 6 g |
タンパク質 | 16 g |
栄養成分は全4種類同じでした。
これ以外の成分については商品ページ(コンバットクリスプ)に詳しく書かれてますのでそちらをどうぞ。
原材料
タンパク質ブレンド(ホエイプロテインアイソレート、ダイズプロテインアイソレート、ホエイプロテイン濃縮物)、デキストロースシロップ、砂糖、植物油(パーム、パーム核)、可溶性コーンファイバー、グルテンフリーロールオート麦、アーモンド、植物グリセリン、マルチトール、チコリルートファイバー、米粉、ココア(アルカリで加工)、天然香料、タピオカ澱粉、コーンシリアル、塩、炭酸カルシウム、ヒマワリレシチン、ソルビン酸カリウム、リン酸三カルシウム、大豆レシチン、ピーナッツ、スクラロース。
牛乳、大豆、木の実(アーモンド)、ピーナッツが含まれています。牛乳、大豆、小麦、木の実、落花生、卵を加工する工場で製造されています。
タンパク質ブレンド(分離乳清タンパク質、大豆分離タンパク質、濃縮乳清)、デキストロースシロップ、植物油(パーム、パームカーネル)、砂糖、無グルテンオーツ麦、可溶性トウモロコシ繊維、アーモンド、植物グリセリン、マルチトール、チコリ根繊維、米粉、黒糖、水、天然フレーバー、タピオカ澱粉、乳タンパク質分離物、脱穀コーングリッツ、シナモン、塩、コーンスターチ、炭酸カルシウム、脱脂粉乳、ヒマワリレシチン、ソルビン酸カリウム、ココア(アルカリ処理) )、ピーナッツ、スクラロース。
ミルク、大豆、木の実(アーモンド)、ピーナッツが含まれています。牛乳、大豆、小麦、木の実、ピーナッツ、卵を処理する植物で製造されています。
プロテインブレンド(ホエイタンパク質分離物, ダイズタンパク質分離物, ホエイタンパク質濃縮物), デキストロースシロップ, 砂糖, 植物油(ヤシ, パーム核), 可溶性トウモロコシ繊維, グルテンフリーロールドオーツ, アーモンド, マルチトール, デキストロース, 植物性グリセリン, チコリ根繊維, 米粉, 天然香料, タピオカデンプン, トウモロコシ粉, 塩, 炭酸カルシウム, ヒマワリレシチン, ソルビン酸K, 大豆レシチン, 酸化チタン, ピーナッツ, スクラロース。
乳製品, ダイズ, 木の実(アーモンド), ピーナッツ。乳製品, ダイズ, 小麦, 木の実, ピーナッツ, 卵を処理する施設で製造されています。
タンパク質ブレンド(ホエイプロテインアイソレート、ダイズプロテインアイソレート、ホエイプロテイン濃縮物)、デキストロースシロップ、砂糖、植物油(パーム、パーム核)、可溶性コーンファイバー、グルテンフリーロールオート麦、ピーナッツ、アーモンド、植物グリセリン、チコリルートファイバー、米粉、天然フレーバー、タピオカ澱粉、塩、ミネラルホエーパウダー、炭酸カルシウム、ヒマワリレシチン、ソルビン酸カリウム、大豆レシチン、スクラロース。
牛乳、大豆、木の実(アーモンド)、ピーナッツが含まれています。牛乳、大豆、小麦、木の実、落花生、卵を加工する工場で製造されています。
こう見ると原材料もほとんど一緒ですね。
ちなみに最初の方に書かれているホエイアイソレートとホエイタンパク分離物は同じ事を言っています。
コンバットクリスプ プロテインバー レビュー
今回は4種類全て食べてみました!
最初に言ってしまうと4種類とも全部美味しかったです。
どれぐらい美味しいかというと僕の中のプロテインバー ランキングが更新されてしまったぐらいです。
外観から味・食感ともにパーフェクト!
正直、これがあれば普通のお菓子は食べなくていいと思えるぐらい美味しいです。
まず食感がサクサクしていながら、少しパフパフした感じでとても良い。
そして、周りにコーティングされているチョコが口の中で溶けていいアクセントになっています。
全体的に見るとシンサ6のプロテインバーに味や食感が似ていますが、コンバットクリスプの方が甘さ控えめで、サイズも少し小ぶりなのが良いです。



気付いたら1箱食べてました…


チョコ味


上にはチョコソースがかけられていて、下はチョコでコーティングされている。
中にチョコの粒が散りばめられていて、サクッとした食感の中にットロとしたチョコが良いアクセントになっている。
甘すぎず食感も良くしつこくないので飽きずに食べられる。
このチョコ味が味も食感も面白くて1番好きです。
シナモン味


袋を開けるとほのかにシナモンの香りがする。
食べて見ると、味はそこまでシナモンの主張が強くなくて飽きずにッペロといけてしまう。
正直、シナモンがそんなに好きではないので、これは食べれないかなと思っていたました。しかし食べて見ると意外にシナモン味にハマってしまいました。
食べれば食べるほどシナモン味が癖になってくる美味しさです。
マシュマロ味


袋を開けると甘〜い香りが漂います。
こちらのマシュマロは、上にホワイトチョコソースがかけられていて、下にホワイトチョコが一面コーディングされています。
マシュマロという味をプロテインバーで食べた事がなかったのでイメージが湧かなかったのですが、実際食べて見ると凄い甘くてシンサシックスのバニラ?味のような感じでした。
今回の4種類の味の中で1番甘いくて、噛めば噛むほど甘さがでてくるような感じ。特に減量中ならこのガツンとくる甘さは良いなという感じです。
これもまた、シナモン味と似ていて食べる毎にクセになる味をしていて、1箱食べ切る頃には好きになっていました。
ピーナツバター味


ピーナッツバターは想像通りの味で、王道です。
袋を開けるとピーナッツバターの香ばしい香りがする。
味も程よい甘さで、人工甘味料の変な後味もなくて凄く美味しい。
コンバットクリスプを試して見たいけど、冒険はしたくないというはこのピーナッツバター味が1番おすすめ。
メリット・おすすめポイント
- 味・食感共に最高!
- たんぱく質15g・脂質5g
- コンパクト
- 朝食とか間食にちょうど良い
- 安い
- 箱・パッケージが綺麗
味・食感共に最高!
僕はプロテインバーを数多く食べてきました。
今までは、シンサ6のプロテインバーが1番美味しかったのですが、コンバットクリスプを食べてからは完全にこっちにハマってしまいました。
甘さも程よく人工甘味料の変な後味が無くて凄く食べやすいです。
しかも、プロテインバーを食べるとおならが臭くなるのですが、コンバットクリスプはそれが少ないように感じます。
たんぱく質16g・脂質5g
こういった間食で食べられるお菓子で、タンパク質が16g入っているのは嬉しいです。
また、大体のプロテインバーは脂質が10g前後入っているのに対して、コンバットクリスプは5gしか入っていません。
ローファットダイエット時にも気にせず食べられるので嬉しいです。
コンパクト


コンバットクリスプのプロテインバーは、通常のプロテインバーに比べて一回りぐらい小さいです。
なので、持ち運びも便利ですし、ちょっと小腹が空いた時にも最適です。



箱・パッケージが綺麗


箱もパッケージもマットなブッラクで凄くオシャレでかっこいいです。
高級そうな感じがあって置いておくだけで綺麗。
安い
コンバットクリスプのプロテインバーは、他の海外のプロテインバーと比べると比較的安く購入できます。
iHerbだと、マッスルファーム社の製品がよく15%〜30%割引セールを行なっているので、紹介コードと組み合わせて買うとかなり安く購入する事ができます。
この味・食感・栄養成分から見るとかなりおすすめのプロテインバーです。
各味毎のランキング
- チョコ味
- シナモン味
- マシュマロ味
- ピーナツバター味
やはり、チョコのアクセントが気に入りました。
シナモン・マシュマロも食べれば食べるほどにハマったので上位3つは同率ぐらいで美味しいです。
ピーナッツバターに関しては、美味しいですがよくある味なので、コンバットクリスプでは他の味を試してもらいたいという事で4位です。
こんな人におすすめ
もちろん初めてプロテインバーを購入する方にもおすすめです。
ですが、今まで沢山のプロテインバーを購入して試してきた人はぜひ一度食べてもらいたいです。
ネッチョリ系がほとんどだったプロテインバーに、シンサ6が登場した以来の感動を味わえるはずです。
購入方法
コンバットクリスプのプロテインバーを安く購入したい方は、iherbが一番オススメです。
Amazonでの購入だと、3種類のバラエティパックで本数の割に値段が割高ですが、色んな味を試したい方におすすめです。
iherbでは12本入りの箱買いで2400円ほどで購入できます。(割引セールなどで実質もっと安く買える場合も多いです。)
▷▷▷ さっそくiherbで見てみる
iherbをまだ利用したことがない方はこちらからどうぞ。登録方法や初回割引の使い方までわかりやすく解説しています。
▽ iherbの手引き ▽
iHerb登録前に知っておきたい!7つの疑問にヘビーユーザーが答えます。
【簡単4ステップ】iHerb初めての登録〜注文完了までをヘビーユーザーが解説!
コンバットクリスプ プロテインバー :まとめ


- 味・食感共に最高!
- たんぱく質15g・脂質5g
- コンパクト
- 朝食とか間食にちょうど良い
- 安い
- 箱・パッケージが綺麗
プロテインバーをはじめサプリメントとかって、使っている人からすれば使わない生活はあり得ないのですが、初めて買ってみるまでのハードルが意外と高かったりします。
この記事を読んでいただいた方の中でも、「コンビニでもプロテインバー買えるし…」と思っている方もいらっしゃると思います。
でも、コンバットクリスプは日本のプロテインバーにはない中身(成分内容)と美味しさがあるので本当にオススメです!
なお、僕の公式LINEでは、ブログでは伝えきれない筋トレ・ダイエット方法についてあますことなく解説しています
登録すると、有料級の特典を受け取れるので、ぜひ友だち追加して受け取ってください。
無料LINE登録で有料級豪華特典「15個」プレゼント!

