
どうも。僕は大阪で消防士を3年経験した後、パーソナルトレーナーに転職しました。
今は神奈川県でパーソナルジム2店舗・ピラティススタジオ・レンタルジムの経営を行っています。



何かしらの理由で消防士から転職したい!
ストレスに耐えられなくて転職したい!
とにかく転職したい!
こんな思いを抱いている現消防士の皆さんへ。
消防士からパーソナルトレーナーに転職した僕が「消防士を辞めたい消防士へ、僕が転職した理由8個」をお贈りします。
消防士の転職理由1:ストレスに耐えられなかった


僕が消防士を転職したい最大の理由は『ストレス』です!
- 上下関係
- 効率の悪いジム作業
- 強制的な飲み会
- 悪口・不満の嵐
あげたらきりがありません。僕は上記の内容に関して『意味を見出すこと』ができず、ストレスを感じてしまいました。
『このストレスな毎日から1日でも早く解放されたかった!』というのが最大の転職理由です。
消防士の転職理由2:階級社会に納得できなかった
消防士の世界では階級が全てであり、何をするにしてもつきまとってきます。
高卒だった僕は、次の階級に上がるためには最低でも5年かかります。
- 雑用
- 料理
- 掃除
階級が低ければ低いほど、現場とは関係ない事をすることになります。
また、どれだけ自分が頑張ったとしても関係ありません。
仕事がどれだけできなくても階級が高ければ給料がもらえます。
これに納得する事ができず、転職を決意しました。
消防士の転職理由3:”自分のため”に時間を使いたかった


消防士は1日勤務のため、次の非番日は疲れて1日中寝ていました。
また、飲み会・合コンの参加・イベントに強制参加などがあり、参加したくなかった。
もちろん全てが無駄な時間ではないかもしれませんが、僕が歩みたい人生においては全て不必要であり、役に立たないものでした。
あなたは『もっと他のことに時間を費やしたい!』と思っていることありませんか?
消防士の転職理由4:『消防士には向いてない』と感じた


『消防士』が悪い職業だとは一切思っていません。
世の中には消防士として誇りを持ち、毎日使命感にあふれ頑張っている人もたくさんいます。実際に同期がそうでした。
ただ『僕』が『消防士』に合っていなかった。シンプルにそう感じました。
『石の上にも3年』は非常に危険です!
もしあなたが、誰かにこのような事を言われたのなら、それは信じないほうがいいです。
実際に僕もこれを信じた結果「環境に慣れた」だけでした。
今まで感じていた「ストレス」や「不満」に、どんどん慣れてきて、「あれ?このままでいいんじゃないか?「消防士は安定しているし」「辞めたら大変だし」と辞めない理由ばかり考え出すようになりました。
少し厳しいことを言いますが、自分を納得させる理由ばかり並べていたら、今の環境は一生変わりませんよ。
消防士の転職理由5:消防士だけじゃない


世の中にはたくさんの仕事があります。
自分が知っている仕事なんてほんの一部でしかありません。
『平成26年度サンセスー基礎調査』によると、大企業の数は1万社、中小企業は380万社あります
「自分にはやりたい事がない」・「できる事がない」と思っているかもしれませんが、これだけの仕事の数があれば自分にあった仕事を探せるはずです。
また、転職サイトや転職エージェントも充実しています。
『自分は何をしたいのか?どんな人生を送りたいのか?』もう一度考えてみてください。
消防士の転職理由6:リスクが少なかった


僕は20代で家族をもたない独身であり、しかも男です。
奥さんや、子供がいる人に比べたら何をするにしても、圧倒的にリスクが少ないです。
もし失敗したとしても困るのは自分です。
だから自分のやりたい事に、できない言い訳をして『挑戦しない、行動しない』というのは非常にもったいないと感じました。
できない理由を探す前に、やってみてください。
「とりあえずやってみて、違ったらまた違う事をやればいい」そう思うんです。
そのチャレンジができるのは1番若い「今」なんじゃないかなと思います。
消防士の転職理由7:決まった人生を送りたくなかった


消防士は結婚するのが比較的早いように感じます。
20代前半には結婚をする人もいます。
30代には子供もでき、40代には子供の学費を払い、子供が成人するのを待っていたらあっという間に50代になり、65歳まで働くことになります。
僕はこんな決まったような消防人生を歩むのが嫌でした。
『今この瞬間』に本当にやりたいことに時間を割くべきです。
あなたは「消防士のまま定年を迎えたいですか?」
消防士の転職理由8:いろいろな事に挑戦したかった


消防士は1日中同じ職場の人たちといるので、他の世界を見る機会が少ないです。
また消防士は、副業が禁止されています。
僕はいろんな事に興味があり、「消防士以外の事もやってみたかった。」というのがあります。
いつどの年齢でもいろんな事に挑戦したいと思うから。
「消防士以外に挑戦したい事ないですか?」
今あなたが本当にやりたいことは『消防士でいつづけること』ですか?
まとめ:消防士から転職した8個の理由
- 消防士の転職理由1:ストレスに耐えられなかった
- 転職理由2:階級社会に納得できなかった
- 転職理由3:”自分のため”に時間を使いたかった
- 転職理由4:『消防士には向いてない』と感じた
- 転職理由5:消防士だけじゃない
- 転職理由6:リスクが少なかった
- 転職理由7:決まった人生を送りたくなかった
- 転職理由8:いろいろな事に挑戦したかった
僕が消防士から転職した理由8個をお話ししました。
もしあなたが転職を考え、この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。