今年初出場するJBBFフィジーク大会に向けて、ポージングパーソナルを受けに来てくださりました。
今回はその方のポージング練習の感想と変化を紹介したいと思います。
これからフィジークのポージングを習ってみようかな?と考えている方は参考にしてみてください。
目次
ポージング練習後


自信でポージングを練習した事がなかったため、マッスルコントロールが難しく思うように筋肉を動かす事ができなかったのですが、1時間でここまで背中を広く見せる事ができるようになりました。
左側の写真では、なだらかな逆三角形ですが、右側では脇の下から筋肉を広げる事ができておりしっかり逆三角形を作る事ができています。
また、上背部だけでなく、お尻から脊柱起立筋まで力を入れる事ができており、背中全体をコントロールできています。
ポージングパーソナル感想



今回、ポージングパーソナルを受けようと思ったキッカケは何ですか?



大会に初めて出るため、1人で見様見真似で練習していましたが、今のままで大丈夫なのか不安になり一度指導を受けてみる事にしました。



実際にポージングパーソナルを受けてみて良かった点や悪かった点があれば教えてください。



良かった点は、今の自分のレベルに合わせて丁寧に指導してくれた事です。
一から教えていただけた事で、自分で反復練習して上達する事ができそうです。
また、ポージングだけでなく、ステージ上での目線や立ち方など、経験者でないと分からない部分まで教えていただけて、大会でのイメージをしっかり持つ事ができました。
悪かった点は一つもありません。



ポージングパーソナルを受けて難しかった事があれば教えてください。



身体の角度、力の入れ方、
サイドポーズでの体の捻り方が少し違うだけで見え方が大きく変わる事がわかりました。綺麗に見せるためには、その捻りキープするのが大変でこれから練習が必要だなと思いました。
また、ポーズをとる時に全身に力が入ってしまい、力のコントロールが凄く難しかったです。



ポージングパーソナルを受ける前と後で違いはありましたか?



自分の身体の力の入れ方や角度は本当に酷かったと気づきました。
大会に出る前に指導を受けていなかったら本当に後悔していたと思います。
今回教えていただいた事を大会までの残り期間しっかり練習して身につけたいと思います。



どんな印象を受けましたか?



とても優しい、そしてYouTubeやInstagramで見ていた想像の倍身体が大きかったです笑。そしてカッコ良すぎました!



ポージングパーソナルを受けようか迷っている方へ何か一言あればお願いします。



受けようか迷っているレベルでしたら確実にポージングパーソナルを受けた方が良いと思います。
自分の身体の見せ方の意識が確実に変わるのと、実際にトップ選手である澤原さんに会うことで大会へのモチベーションが上がります!
ポージングパーソナル:まとめ


ポージングは一見簡単そうに見えますが、力の入れ方・体の魅せ方など、意識する事が沢山あります。
これらを意識してポージングをすると、周りの選手から頭一つ抜けてステージングを行う事ができるようになります。
という事で今回は以上です。
初めてフィジーク競技に挑戦する、コンテスト上位を目指したいという方は是非ポージングパーソナルを受けてみてください。
こんな方におすすめ
- 初めての大会でポージングに自信がない
- ポージングを客観的に見てもらいたい
- フリーポーズのアイディアがほしい
- ステージに立つ時のポイントや注意点を知りたい
- 何としてでもライバルに勝ちたい
遠方で受けられない方は【ポージングマニュアル】を参考にしてみてください。
あわせて読みたい




【日本一のフィジーク選手が教える】ポージング完全解説マニュアル
【ポージング完全解説マニュアル購入ページ】 自己紹介 2017年 日本メンズフィジーク選手権大会 jr. 全日本準優勝 2018年 キングオブフィジーク大会 -176cm以下 優勝 ...
なお、僕の公式LINEでは、ブログでは伝えきれない筋トレ・ダイエット方法についてあますことなく解説しています
登録すると、有料級の特典を受け取れるので、ぜひ友だち追加して受け取ってください。
無料LINE登録で有料級豪華特典「15個」プレゼント!

