【筋トレ歴30年】60歳目前で5ヶ月-10kg達成!有酸素ゼロで筋肉を残して減量成功!

オンライン食事指導を受講した生徒の成果報告インタビューの様子
kaito

筋トレ歴約10年・JBBFフィジーク日本大会優勝・世界大会出場の経験がある、かいとです。
>YouTube:かいと【筋肉日記】フォロワー数は5万人以上

今回は完全個別オンラインコーチングの成果報告として、毛利さんにお話を伺いました。6ヶ月で体重-10kg、ウエスト-13cmという驚異的な成果を上げられた葛西くんの変化の軌跡に迫ります。

オンラインコーチング(食事指導)Before/After

オンライン食事指導を受講したお客様のビフォーアフター写真
オンライン食事指導を受講したお客様のビフォーアフター写真
オンライン食事指導を受講したお客様のビフォーアフター写真
コーチングを受けられた方の詳細
  • 内容:食事指導・トレーニング指導
  • 年代:59歳・男性
  • 筋トレ歴:30年
  • 悩み:長年自己流でボディメイクしてきたけど、理想の体になれない
  • 目的:筋肉量を増やしつつ脂肪を減らしたい
スクロールできます
開始時終了後
摂取カロリー2485kcal2095kcal(-390kcal)
体重77.2kg67kg(-10kg)
ウエスト90cm77.5cm(-13cm)

実際にオンラインコーチングの感想を毛利さんと対談形式で撮影したので、動画としてみたい方は上記の動画をご覧ください。

オンラインコーチング(食事指導)を受けた感想

オンライン食事指導を受けるきっかけは?

kaito

今回はオンライン食事指導の成果報告として、8ヶ月で体重-10kg、ウエスト-13cmという素晴らしい成果を達成された毛利さんに来ていただきました。さっそくお話を伺っていきます。まずは簡単に自己紹介をお願いします。

毛利です。来年60歳になります。トレーニング歴は約30年ですが、ずっと自己流でやってきました。

kaito

毛利さんが、今回コーチングを受けようと思ったきっかけは何だったのでしょうか?

長年筋トレをしていても、思うように筋肉が成長しませんでした。また、仕事のストレスで軽いうつ状態になり、何かプライベートで目標を持とうと思ったんです。そんな時、偶然ウェブサイトでかいとさんを見つけて、その真剣な姿勢に惹かれました。

オンライン食事指導を受講する前の悩みは?

kaito

コーチングを受ける前の悩みは何でしたか?

体重を減らすことはできるのですが、筋肉を残したまま減量するのが難しかったです。また、増量すると脂肪ばかり増えてしまう。どちらにしても理想の体に持っていけず、迷走していました。

kaito

よくありますよね。増量すると脂肪が増えるし、減量すると筋力も落ちる。何か自己流で試したことはありますか?

これまで実際に行ってきた減量について

kaito

コーチング前はどんな減量方法を試していましたか?

はい、カロリー計算をしながらやってみたのですが、そもそもの基準が曖昧だったので、正しくできているのか分からないまま続けていました。結果が出ないとモチベーションも下がり、続かなくなってしまいました。

オンラインコーチングを受講して変わったこと

kaito

では、僕のコーチングを受けてどのように変わっていきましたか?

まず、体重が-10kg、ウエストが-13.5cmになりました。さらに、デッドリフトは80kg×10回から110kg×10回へと大幅にアップ。スクワットも、適切なフォームを意識することで安定してできるようになりました。

kaito

毛利さんのトレーニングを初めて見たとき、重量を重視するスタイルだったので、可動域を広げること「腹圧」を意識するよう指導しました。それを取り入れてどうでしたか?

最初は慣れなかったですが、腹圧を意識することで軽い重量でもきつく感じるようになりました。これまで知らなかった感覚でしたね。

kaito

体重が減ったのに、腕のサイズは34cm→37.4cmと3cmも増えましたよね。減量しながら筋肉量を増やすことに成功しました。

そうなんです。以前の自己流減量では体重が落ちるとトレーニング重量も落ち、メンタル的にも「もう無理だろう」と思ってしまっていました。でも今回は、減量しながらも重量を落とさず、むしろ少しずつ伸ばすという意識を持つことができました。

オンラインコーチングを受講して良かったこと

kaito

毛利さんにとって、一番成果が出た要因は何だと思いますか?

やっぱり食事ですね。完璧にはできませんでしたが、PFCバランスを常に意識して、摂取カロリーを管理しました。例えば、朝食を多めに摂りすぎたら、夕食を少なめに調整するなど、日々の積み重ねが大切でした。

kaito

PFCバランスをしっかり守りながら、トレーニングの重量を下げない。食事とトレーニングのバランスが重要ですね。

また、自分の体重が増減する理由をデータで把握できるようになったことで、「今週はこうだったから来週はこうしよう」と冷静に考えられるようになりました。

kaito

安心感って大事ですよね。今自分がどこにいるのか分かると、迷わず進めます。

今回の減量で嬉しかったこと

kaito

今日の受講生限定の合同トレーニングでは、みんなが毛利さんの体を見て「質感がすごい!」って言ってましたね。

いえいえ(照)。周りには顔しか見せていなかったので、「大丈夫?」と心配されることが多くて…これからバルクアップをしていくので、周りの反応が楽しみです。

kaito

個人的には嬉しかったことはありますか?

個人的には、継続できたことが一番嬉しいです。今までは中途半端に終わっていましたが、今回はやり遂げることができました。

迷っている方へ

kaito

最後に、これからコーチングを受けるか悩んでいる方へメッセージをお願いします。

YouTubeやネットの情報だけでは、自分に合った方法が分からない人が多いと思います。かいとさんのコーチングは、自分の現状に合わせた適切な指針を示してくれるので、迷っている方にはぜひおすすめしたいです。

kaito

今日は貴重なお話、ありがとうございました!


オンラインコーチングまとめ

体重-10kg・ウエスト-13cmを達成された毛利さん(59)との対談でした。

毛利さんは長年自己流でトレーニングを続けるも、減量すれば筋肉が落ち、増量すれば脂肪ばかり増えるという悩みを抱えていました。

さらに、食事制限を試みるも成果が出ず、モチベーションが低下し挫折。

そんな状況からオンライン食事指導を受講し、

5ヶ月減量を行い”有酸素ゼロ”で体重-10kg、ウエスト-13.5cmを達成!

さらに、減量しながらも、デッドリフトは80kg→110kgへと+30kg更新。
腕周りは34cm→37.4cmと+3,4cmへと成長。

「減量=筋肉が落ちると思っていましたが、重量を伸ばしながら体を絞れ、今までにない手応えを感じました!」と喜びの声をいただきました。

オンラインコーチングという個別食事・トレーニング指導を行っています。

興味がある方は無料カウンセリングも行なっていますので、下記の詳細ボタンからご確認下さい。

オンラインコーチングはこんな方におすすめ
  • 体重を減らすだけではなく、見た目もカッコよくなりたい
  • YouTube・SNSで見た内容を実践しても効果がでない
  • ベストボディ/フィジーク大会を視野に入れた増量、減量
  • 自分では食事管理が難しい
  • 体を大きくしたい、力をつけたい

無料LINE登録で有料級豪華特典「10個」プレゼント!

オンライン食事指導を受講した生徒の成果報告インタビューの様子

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!